タブレット端末の貸与

海上従業員にタブレット端末を貸与し、オンラインミーティング、eラーニング、教育動画の視聴、各種マニュアルや規則の確認などに活用しています。オンラインミーティングを通じて、陸上従業員と海上従業員とのコミュニケーションを促進させています。また、船内ではミーティング時の資料を電子化し、ペーパーレス化にも寄与しています。

オンラインミーティング

オンラインミーティングを通じて、陸上・海上の情報共有を行っています。

(閉鎖区域立ち入り基準値)酸素濃度は何%以上と規定されていますか?

eラーニング

eラーニングを通じて知識のレベルアップを測ります。

VR(仮想現実)トレーニング

安全運航を遂行するため、実際には体験できない危険作業を、疑似体験できるVRトレーニングを行っています。船内ではルールを逸脱した作業を行うと、大怪我を負う、船体が損傷するなど、多くの危険を伴う作業があります。トレーニングでは専用ゴーグルを着用し、タンカーでの様々な危険な状況を疑似体験しながら、安全な作業手順の必要性を学び、安全意識を高めます。

整備作業中の感電

主電源を落とさずに作業をすると、
感電する危険性があります。

※実際のVRの画像です

係船索巻き込まれ

ホーサーの掛け替え作業をしている途中に手足を出すと、フェアリーダーに巻き込まれる危険性があります。

※実際のVRの画像です

PAGE TOP
ENTRY